6月1日(土)のアードベッグ・デー、そこで発表されるウイスキーの名前はアードベッグ・デーではなくアードボッグというそうです。
アードベッグとアードベッグの香りの素でもあるピート、そのピートの大地を意味する Peatbog(ピートボグ)、たぶんそれを合わせた造語なんでしょう、そしてアードボグじゃなくアードボッグと読ませているようです。
アルコール度数は52.1%、バーボン樽とマンサニージャのシェリー樽で10年以上熟成させた原酒を合わせノンチルフィルターでボトリングしてあるそうです。
そしてこのアードボッグは古代や原始、ソルティな泥炭地を想起させる味わいだそうです。
日本では6月1日(土)のアードベッグ・デーで発表・試飲があるそうで、発売は7月1日になるそうです。
また去年のアードベッグ・デーと違い限定品ではあるそうですが、入荷数は多いそうなので、昨年デーを飲めなかったという方も、今年は飲める機会はもちろん、入手出来る可能性も高くなると思います。
にほんブログ村