あるじがよくチェックしているサイトにTHE SPIRITS BUSINESSというお酒のサイトがあります。
そのサイトで1週間程前アップされていたのがThe world’s best distilleries to visitで、要はTHE SPIRITS BUSINESSがお勧めする訪れたら良いよ!という蒸溜所ベスト10です。
この記事の中では他にお勧めがあれば書きこんでね。とも書いてあるので、ここで紹介されている10ヶ所が全てではありませんが、皆さんが海外を訪れる際に回る先の選択肢として検討してみても面白いのかなと思いここでも紹介します。
もちろんちょっとそんな所は行けないな、という所もあるかもしれませんが、そこなら行けるという所も選ばれているのです。
それが写真のサントリー白州蒸溜所です。
日本が世界に誇れるウイスキー蒸溜所です。
あるじも好きな蒸溜所なので是非皆さんにも訪れて欲しいと思います。
てな訳で、後はちょっと簡単に紹介します。
- City of London Distillery:ロンドン市内にある小さなジンの蒸留所
- Bundaberg Distillery:オーストラリアにある1888年創業のラム蒸留所
- Benedictine Palace Distillery:フランスにあるベネディクティンというリキュールを造る蒸溜所
- Buffalo Trace Distillery:アメリカ、ケンタッキー州にあるバーボン蒸溜所
- Mundo Cuervo:メキシコ、ハリスコ州にあるテキーラ蒸溜所
- St. George Distillery:アメリカ、サンフランシスコの近くにあるウオツカ、ジン、ラム、ウイスキー、バーボン、アブサン等色んな物を造る複合蒸溜所
- Flor de Cana:ニカラグアにあるラム蒸溜所
- Talisker Distillery:スコットランド、スカイ島にあるモルトウイスキー蒸溜所
- House of Bols Cocktail & Genever Experience:オランダ、アムステルダムにあるジンやリキュールを造るボルスの蒸溜所
そして最初に書いた白州蒸溜所を入れた10ヶ所をTHE SPIRITS BUSINESSでは勧めているので、各蒸溜所の説明などもう少し詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。
因みにあるじのお勧めは国内の見学出来る蒸溜所は全てお勧めで、スコットランドのウイスキー蒸溜所ならブルックラディ、グレンゴイン、エドラダワー、グレンモーレンジィ、バルブレア、オールドプルトニー、スプリングバンク、ハイランドパーク等々です。
って、全然絞る事が出来ないのですが、どこもそれぞれ素晴らしいので、皆さんも機会があれば蒸溜所、是非訪れてみてください。
にほんブログ村