ウイスキーをはじめジンにウオツカにラム、テキーラ等々スピリッツのカテゴリーにも多々ありますが、各カテゴリーそれぞれにビッグブランドと呼ばれる、それこそ皆さんも聞いた事があるブランドのお酒があります。
まっ、ウイスキーでいうなら「ジョニーウォーカー」がそうなんですが、そんなスピリッツのカテゴリーを跨ぎ全体ではどんなブランドが世界的に売れているのか調べた数字(2012年)が先日発表されました。
要は、世界的にワインやビールを除くとどんなお酒が飲まれているのかが分かる調査ですね。
で、さすがに世界的に売れてるブランドなので、トップ10に入ってくるお酒は全て日本でも普通に販売され飲まれています。
なのでこの後そのトップ10を紹介致しますが、それを見て納得される方もいれば、へぇ〜!そんなお酒が上位なのかと驚かれる方もいらっしゃるのかなと、ちょっとあるじ的には楽しみつつ紹介させて頂きます。
- 第10位:バランタイン (ブレンデッドスコッチ)−620万ケース
- 第9位:ジムビーム (バーボンウイスキー)−623万ケース
- 第8位:ベイリーズ (リキュール)−650万ケース
- 第7位:イエガーマイスター (リキュール)−690万ケース
- 第6位:キャプテンモルガン (ラム)−1,000万ケース
- 第5位:ジャックダニエル (テネシーウイスキー)−1,090万ケース
- 第4位:アブソルート (ウオツカ)−1,140万ケース
- 第3位:ジョニーウォーカー (ブレンデッドスコッチ)−1,970万ケース
- 第2位:バカルディ (ラム)−1,980万ケース
- 第1位:スミノフ (ウオツカ)−2,630万ケース
※1ケースは9リットル換算(750mlボトルで12本)
如何でした、ある程度予想できた順位でしたか?
あるじ的にはジンが1つもトップ10に入らなかったのが残念だったんですけどね。
何しろウイスキーの次に好きなスピリッツなもので・・・
まぁそれにしてもスミノフの販売量は凄いですよね。
フレーバードウオツカなどもリリースしていますし、そのまま飲める「スミノフアイス」といったプレミクスドリンクの販売なども大きく貢献しているのかもしれませんね。
またジムビームですが、前年までランク外だったそうなので、第9位に入ったというのは大躍進だそうです。
何しろナンバーワン・バーボンと謳ってはいますが、同じアメリカのウイスキーとしてず〜っとジャックダニエルの後塵を拝しているので、ジャックに追いつけ追い越せって感じで頑張っているのかもしれませんね。
まっ、といった世界のスピリッツブランド販売状況ですが、今回トップ10に入ったお酒は全てVirgoにありますので、興味のある方は宜しければ飲み比べに来て下さい。
にほんブログ村