ちょうど1週間後ですが、5月の第3土曜日はWorld Whisky Day(ワールド・ウイスキー・デー)といって、世界中でウイスキーを楽しもうという日です。
これは2012年に当時スコットランド、アバディーン大学の学生だったBlair Bowman(ブレア・ボウマン)氏が提唱して始まり、初年度は故・マイケル・ジャクソン氏の誕生日でインターナショナル・ウイスキー・デーの3月27日に世界各地で行なわれましたが、2013年から5月の第3土曜日に行なわれるようになり、今年で7回目を迎えるワールドワイドなウイスキーのイベントです。
ただイベントといってもこの日に合わせ、世界中のウイスキー好きの皆さんがそれぞれにウイスキーを楽しもうじゃないか!的な感じなのです。
なのでこの日(今年なら5/19)の前後に世界中で色々なウイスキーイベントが計画され、それがワールド・ウイスキー・デーのページに登録出来るので、それこそ各国のウイスキーイベントが紹介されてます。
まあイベントによってはそれで参加者を募っているものもありますしね!
そしてここで残念なのは日本ではワールド・ウイスキー・デーのサイトに登録されているイベントが1つも無いことです。
まだまだ日本人は英語が苦手な方が多いから仕方ないのかもしれませんが、1つも登録されていないのはちょっと寂しいですよね。
って、あるじが何かイベント考えて登録すれば良いのかもしれないので、これはちょっと検討してみます。
なんて話が少しずれてしまいましたがイベント云々は抜きにして、とにかく皆さんにワールド・ウイスキー・デーという日があるのだからこの日を利用して、友人・知人巻き込んで、思いっきりウイスキーを楽しんでもらいたいと思うあるじなのでした。
そして日本でもワールド・ウイスキー・デーを楽しんでいるんだという事を世界中の方達に知って頂くべくハッシュタグ #WorldWhiskyDay #worldwhiskyday 付けてフェイスブック・ツイッター・インスタグラムなどに動画や写真をアップしてみては如何?
あるじも1日遅れではありますが20日(日)にサントリー山崎蒸溜所へ行くので、その写真などアップするつもりです。
にほんブログ村