今日は「あるじの店」でジャパニーズウイスキーのテイスティング会を行いました。
しかし、一般的に馴染みのあるサントリーやニッカのウイスキーではなく(一部ニッカの「シングルカフェモルト」は加えましたが)、江井ガ嶋酒造の「あかし8年」や マルスウイスキーの「駒ケ岳10年」、メルシャンの「軽井沢12年」にベンチャーウイスキーの「イチローズモルト・ザ・ファイナルヴィンテージ・オブ・羽生」、東亜酒造の「ゴールデンホース秩父8年」、そして先にも書きましたがニッカの「シングル カフェモルト12年」をテイスティングして頂きました。
で、思ったのは、やはり参加して頂いた皆さんもそうでしたし、きっとこれを読んで頂いている皆さんもそうだと思うのですが、今日紹介したほとんどのジャパニーズシングルモルトウイスキーはご存じないんですよね。
実際には、今日紹介したウイスキー以外にもサントリーやニッカ以外のジャパニーズシングルモルトウイスキーがあり、中には皆さんがこれは美味しいと思っていただけるウイスキーもあると思うんですよね。
なので、ウイスキー好きの皆様にはジャパニーズウイスキーにも興味を持って 頂き、機会があればモルトに限らずブレンデッド含め色々と飲んで頂けたら嬉しいなぁ!と今日は思いました。
因みに個人的には「ゴールデンホース秩父」なんか結構好きだったりするんですがね・・・。